2011年、明けましたね。
今年もよろしくお願いします。
とと、遅いご挨拶になってしまいました。
今年は、丸々1年バングラ生活。
こっちにきて、いろいろあったし、
これからもまだまだいろんなことがあると思うけれど、
それを楽しめるくらいの気持ちの余裕が持てたらいいと、
そう思います。
あっ、これ今年の目標になるかな。
そして、
『やれることをやれるだけ』
やっていけたらなぁ、と思います。
こちらは、2010年、年末の屋上からの夕日
空のこういう染まり具合が好きです。
よく行く、ラカイン(ミャンマー系の民族)のおそばの店近くで売ってたピタ(お菓子)
蒸しパンみたいな素朴な美味しさ
赤米から作っているんだとか。
その後、てくてく歩いて、市場を通る。
海が近いので、海魚が売っています。
ろうそくがなんだか素敵です。
その後、カウントダウンライブのようなものがあるということで、
ちょっと面白そうだから、ということで海辺へみんなで行きました。
そこで、前々から作られていた
バングラの独立に関わった人たちの砂像(?)
人の集まっていたところに向かって歩いて行くと、
何やらいきなり、口にアルコールを含んで、
『ファイヤー!!!』
まわりの人たちもびっくりです。
みんなテンションあがっていて、
やんややんやの大騒ぎです。
こちらカウントダウンライブの模様
TVで放送されていたようですが、
人が多すぎてちょっとしか見えず。
でも、なんだかこういう屋外ライブっていいですねー♪
バングラにもこういうのあるんだね。
2011年のカウントダウンは、各々のタイミングで迎えていたようで、
みんな!!Happy new year!!っていうタイミングずれてました(笑)
みてて面白かった!!バングラっぽいところ。
そして、花火が打ち上げられました!!
四方八方いろんなところで打ち上げていたから、
ちょっと怖かった!!
うちらのいる方向に向かってきたりとか、
真上にきたりとか、
こわかったけど、楽しかった♪
そんな年越しでした^▽^ノ
こちらは新年に合わせて、
2011年1月1日0時~startされた結婚式mailto:☆@Raboni%20Beach
写真が遠いからみえないけれど、
バングラの結婚式は、新婦さんの服はサリーなのだけれど、
こちらの方は、ウェディングドレス姿でした!!
初めてみた!!お初です。
そして、1月1日元旦
お参り…するところもないので、
ピクニックスポットと呼ばれる『ヒムチョリ』へ
小さな滝をみて…
このときは、虹がかかっていました♪

そして、海岸沿いを一望できる場所まで
階段がなかなか急です。
そして、狭いです。
でも、いいところです。
何度も元旦だということを忘れてしまうくらいでした。
ではでは今日はこの辺で
今年もよい1年になりますように^▽^ノ
宮川さん~!ちょろまつですよん☆
返信削除頼みたいことがあって、mixiかなにかで連絡取れますか?